=
山城ブログ
ホーム
/
PCソフト
/
foobar 2000が使いやすい
2017年12月10日日曜日
PCソフト
t
f
B!
P
L
最近までPCで音楽を聴くとき最初からはいってるwindows media playerを使っていたんですか、なんだかんだで使いにくい・・・ってことでなんかないかなぁと探してたらこのソフトにたどりつきました。
最初の画面はシンプルなんですが、カスタマイズがすごい!このfoobar 2000とやらは!
ちなみに今の僕の画面はこんな感じです。
一応、つめすぎず自分の好きなように・・ってやっていたらこんな感じになっていました。
左下の波形表示みたいなのはただかっこいいから付け加えてるだけなんですがね。
ちなみにイコライザーはitunes定番のperfectを使っています。
スポンサードリンク
人気の投稿
Powerampのおすすめイコライザー設定 「perfect」や「Eargasm Explosion」など
【Poweramp】インストールしたら最初にしておきたい設定
PC版Spotifyで再生する際にラグ・音飛びが発生する問題の修正方法
【Clicker Heroes】おすすめの効率計算サイトとその使い方。
【Clicker Heroes】10000HZ到達。AS振りと実績を軽く紹介してみる。
スポンサードリンク
山城ブログ
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿