今更感は拭えませんが、2016年春モデルのタブレット、Qua Tab 02 HWT31を買ったのでレビューします。
メルカリにて、ほぼ新品状態で10000円でした。
スペック
画面:10インチ(1920×1200)SoC:Snapdragon 615
RAM:2GB
ROM:16GB
バッテリー:6500mAh
重量:約486g
動作は軽いとは言えませんが、ネットサーフィン、動画鑑賞においては十分なレベルです。
また、バッテリーは6500mAhと大容量で、SoCも省電力モデルと、相性は良いといえるでしょう。
ベンチマーク


まぁ、SoCからみて妥当な値です。antutuベンチマークも3万代とローエンドくらいの性能。
しかし、最近発表されたSnapdragon 450はantutu、7万代らしいですね...もう4XXはローエンドと言えないレベルまで来てる気が...
音質について
ステレオスピーカーに関してはとても良く、動画鑑賞との相性はとても良いです。しかし、イヤホンを挿した時音飛びが激しく、もしかしてはずれを引いたか?と思ったが、設定から音をタップしSWSモードをオフにしたところ、音飛びはなくなりました。感想
現在、10インチサイズのタブレットが1万前後で買えると考えると正直買いだと思います。しかし、SoCやRAM的に重いゲームには適していないので動画鑑賞、ネットサーフィン専用として自宅用や、2台持ちとしての用途での購入をお勧めします。現在、amazonでも14000円で購入できます。