Androidをオーディオプレーヤー化。 -DAP化-

2017年12月10日日曜日

android オーディオ

t f B! P L
(こちらの記事は2016年に書いた記事なので若干の仕様変更があります。)
最近、「ハイレゾ」という言葉をよくお聞きになるんじゃないでしょうか。


自分も一度ハイレゾを聴き、オーディオ界の闇に飲まれた一人です。

現在は使わなくなったshl24をPHA-1でUSB接続し、ハイレゾ音楽プレーヤーとして使ってます。

現環境


上記2枚が現環境です。SHL24にUSB接続でpha-1を接続しています。厚みは4cmほどありますがむしろいい感じで、縦横のサイズはバッチリです。また、両端末の間にはオヤイデのポタピタシートを貼ってます。


音楽再生アプリを選ぶ

現在のandroidでのハイレゾ再生に対応してる所で有名なのは「onkyo hf player」「Neutron music player」などですが、なんせ値段が高いですよね。

そこで、自分の使っているアプリは「海貝音楽」です。

何と言っても無料で、USB DAC、DSDなどが対応しています。
   

中華アプリですが設定項目もわかりやすく、スリープタイマー、イコライザにも対応してるので使いやすいと思います。

アルバム名、アーティスト名での検索ができないのが痛いですが”無料”なので許せます。
普通にメイン端末でハイレゾを楽しむ人はここまででいいですが完全に音楽プレイヤー化する人は下の項目も設定していきましょう。

いらない機能を全てOFFにし電池持ちを良くする

完全に音楽プレイヤー化するという事で、いらない機能はどんどん切っていきましょう。

WIFIはもちろんオフ(自宅鯖などと同期する人は別)。他に、Bluetooth、GPSなどもオフにしてしまいましょう。

また、更に電池持ちを良くしたい人はroot権限を取得し、裏で起動してる不要なアプリをアンインストールしましょう。

ホームアプリを音楽プレイヤーに設定する

ホームアプリを音楽プレイヤーに設定することで起動直後を音楽プレイヤーにすることができます。

ここで使うのが「Home Commander」です。

このアプリを使うことによりホームアプリを音楽プレイヤーに設定することができます。

起動するアプリの設定の一回押しを自分の使う音楽プレイヤーに設定しましょう。

画面ロックをなしに設定する

これでラストです。

ここで画面ロックをなしにすることにより、パターンやスライドをする手間が省け、起動直後やスリープ明けも先程設定したHome Commanderにもり、すぐ曲の切り替え、選択ができると思います。

セキュリティの面でやや不安がありますので、「誰にも携帯見られたくない!」って人は大人しくパターンやPINコードをかけましょう。

感想

お疲れ様でした。

自分も、この環境で約半年以上は使ってると思いますがかなり使いやすいです。ですが、コンパクトさに欠けるので外で使うときはポタアンを外すなりしましょう。

自宅鯖や独自のアプリを使えるのがandroidの強みですが、コンパクトにいい音で聞きたい人は最近発売されたwalkmanNW-A30シリーズやFiioのxシリーズを買いましょう。

オーディオ界はどんどんお金が吸い込まれていくので注意しましょう。

QooQ